漁網のこと
秋の味覚が待ち遠しい

二十四節気「白露」 Japanese barracuda tastes light and delicate. 太陽黄径165度。 朝晩が涼やかになり、草花に白い粒のような朝露が宿りはじめる頃。 秋の味覚が気になり始める […]

続きを読む
漁網のこと
魚へんに花

お酒のアテは、ホッケの開き Cut open and dried Atka mackerel. 緊急事態宣言が発令され、おうち飲みしかできませんが…そんな時こそ、お酒のアテにこだわってみてはいかが? 北海道で獲れるマホッ […]

続きを読む
漁網のこと
二十四節気「立秋」

残暑お見舞い申し上げます It's still hot, isn't it? 太陽黄径135度。 暦の上では秋の始まりですが、今が一番暑い時期です。 考え方によっては、「あとは秋を待つのみ」ということでしょうか。 松輝製 […]

続きを読む
漁網のこと
鰻の日?

土用の丑の日 The midsummer day with grilled eel. 暑さも厳しい土用の丑。珍しく東北地方に上陸した台風8号の影響も心配ですね。さて、スーパーにはたくさんの鰻が並び、甘辛いタレの香りについ […]

続きを読む
漁網のこと
魚に喜ぶと書いて…

初夏に頂く「鱚の天ぷら」 The seasonal fish in early summer. 技術の発達に伴い、魚でも農作物でも昔より旬を感じづらくはなっていますね。 とはいえ、初夏に頂く「鱚の天ぷら」は格別! もしか […]

続きを読む