2021年10月25日
ほんの少し欠けた月「十三夜」 Imperfection is beauty. By Marilyn Monroe 10月25日は「リクエストの日」。 1936年の今日、ベルリンのラジオ放送局で 世界初のリクエスト番組がス […]
2021年10月18日
ほんの少し欠けた月「十三夜」 Imperfection is beauty. By Marilyn Monroe 曇天だった今年の十五夜。 今日は旧暦9月13日。十三夜です。 この秋一番の冷え込みに震えつつ、お月さまを楽 […]
2021年10月8日
二十四節気「寒露」 Autumn is in the air. 太陽黄径195度。 「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味だそうですが、 実際は、「やっと過ごしやすくなりましたね!」という感じですね。 食欲の秋! […]
2021年10月1日
Webストア「Matsuki」OPEN! online shopping 完成度は低いですが… Yahoo!ストア「Matsuki」OPEN!!! 使いづらいところなどございましたが、どうぞご指南くださいませ。
2021年9月28日
七十二候「蟄虫坏戸」 Mid-Autumn Moon. 9月も残り3日。 朝晩の涼しさが秋の訪れを感じるようになりました。 七十二候「蟄虫坏戸」 「ちっちゅう こを はいす」と読み、「外で活動していた虫たちも、再び土の中 […]
2021年9月21日
中秋の名月 Mid-Autumn Moon. 今日は中秋の名月ですね。 弊社のある地区は、昔から「お月見泥棒」があり夕方から子どもたちの賑やかな声に包まれます。 つい最近、めんめ漁のための漁網を、北海道のお得意様からオー […]
2021年9月15日
亀の甲より年の功 Years know more than books. ハッピーマンデーが採用された2001年まで、敬老の日は9月15日でしたね。 もともと兵庫県多可郡野間谷村(現 多可町)の村長さんが「老人を大切にし […]
2021年9月7日
二十四節気「白露」 Japanese barracuda tastes light and delicate. 太陽黄径165度。 朝晩が涼やかになり、草花に白い粒のような朝露が宿りはじめる頃。 秋の味覚が気になり始める […]
2021年9月1日
お酒のアテは、ホッケの開き Cut open and dried Atka mackerel. 緊急事態宣言が発令され、おうち飲みしかできませんが…そんな時こそ、お酒のアテにこだわってみてはいかが? 北海道で獲れるマホッ […]
2021年8月26日
「SDGs」17の目標 Sustainable Development Goals 19年前の今日。 2002年8月26日から9月4日まで「持続可能な開発に関する 世界首脳会議」が南アフリカ共和国 ヨハネスブルグで開催さ […]